2025年10月31日金曜日

11月の課題

11月になりますね!
あと二ヶ月で今年も終わりとは…あっという間です。 10月は体調を崩してお休みという子がちらほらいて、風邪などが流行っているのだなと実感しました。
だんだんと寒くなってくるので、皆様お気をつけくださいね。


10月はわらべさんで出張教室させてもらいましたが、引き続き11月もやらせてもらいます!
詳しくはわらべさんのおたよりをご覧ください。
吉田児童センターわらべさん
あと、生徒募集再開してますので、気になってるという方は是非体験教室にいらしてください(^_^)
教室案内のページからお申し込みください。
午前中は比較的余裕があります。参考までに(^_^)

では10月の予定です!

第一・二週 「お気に入りの場所」(絵画)
第三週 「小さな部屋を作ろう」(工作・デザイン)
第四週 「毛糸で描こう」(デザイン)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

【11/4 追加更新】作品写真更新しました!
「水彩絵の具の扱い方・春の絵」
「モザイクアート(わらべさん出張教室)」

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆生徒募集再開しました!体験教室お待ちしてます(^_^)
詳細は教室案内のページを参照してください。

☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年10月13日月曜日

モザイクアート(わらべさん出張教室)

吉田児童センターわらべさんで出張教室させてもらいました!
カラータイル(手で簡単に割ることができるプラスチックのもの)を細かく割って、
思い思いに配置して模様を作る課題です。
ラメやビーズなどはそれぞれで用意してもらいました。
個別のコメントは割愛しますが、みんな個性的で素敵な作品になりました(^_^)

2025年10月1日水曜日

10月の予定

10月になりました!
やっと涼しくなりましたね〜〜〜〜〜!!! うれしい!!!
日々快適できっと皆様も夏場には暑すぎてできなかったお出かけなど楽しんでいるのではないかと思います(^_^)

今月と来月はまたわらべさんで出張教室開催します!
吉田児童センターわらべさん
参加される皆様、どうぞよろしくお願いします(^_^)

あと、生徒募集再開してますので、気になってるという方は是非体験教室にいらしてください(^_^)
教室案内のページからお申し込みください。
午前中は比較的余裕があります。参考までに(^_^)

では10月の予定です!

第一週 「自分の手を描こう」(絵画)
第二週 「スポンジペーパーを使って」(工作・デザイン)
第三・四週 「立体イラスト」(絵画・デザイン)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真更新しました!
「蝶を描こう」

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆生徒募集再開しました!体験教室お待ちしてます(^_^)
詳細は教室案内のページを参照してください。

☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年9月2日火曜日

9月の予定

9月になりましたがまだまだあっついですね〜〜〜〜〜!
早く涼しくなってほしい! もう少しの辛抱ですかね。
先月はわらべさんで出張教室がありました!
こちらの記事に掲載してます。
こどもたちが楽しそうに制作してくれてうれしかったです。
次回は10月にもまた開催しますので、よろしければわらべさんのおたよりをチェックしてくださいね。

あ、あと、生徒募集再開してますので、気になってるという方は是非体験教室にいらしてください(^_^)
教室案内のページからお申し込みください。
高学年が多くなってきたので覚悟はしていたのですが、やはりポツポツ空きができてきました(T-T)
でも退会してもおうちで息抜きなどで絵描いたりしてほしいなと思います(^_^)
ではでは9月の予定です!

第一週 「竜宮城を描こう」(絵画)
第二・三週 「縄文式土器を作ろう」(工作)
第四週 「パタパタする絵」(デザイン)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真更新しました!
「洋服フォルダ」
「パズルを作ろう」

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆生徒募集再開しました!体験教室お待ちしてます(^_^)
詳細は教室案内のページを参照してください。

☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年8月11日月曜日

ステンドグラス風切り絵(わらべさん出張教室)

今年も児童センターのわらべさんで出張教室をさせてもらいました!
当日天気が悪かったのですが、そんなことは関係なくこどもたちがみんな元気に楽しそうにやってくれたので、うれしかったです(^_^)
作品写真、まとめての掲載で恐縮ですが、ぜひご覧ください。

黒い厚紙を折って、ハサミで好きな形の切り込みを入れて開くと模様が出来ます。
そこにカラーセロファンを貼ってステンドグラス風にしてます。
小さい子は保護者の方に手伝ってもらいながら思い思いに制作していました(^_^)
どの作品も個性的で素敵です!
おうちに飾ってくれるとうれしいです(^_^)

次回はなんと10月にも開催させてもらえるということで、またどんな作品に出会えるのか楽しみです(^_^)
詳細はわらべさんのおたよりなどでお知らせが来ると思いますので、そちらをご覧ください。
お絵かきや工作好きの皆さんお待ちしてます(^_^)