2025年3月25日火曜日

4月の予定

春ですね!!! 花粉症持ちにはつらい季節です!!笑
でも晴れの日が増えてうれしい(^_^) こどもたちは進級して、新たなスタートですね。元気にいきましょう!

第一週 「水彩絵の具の扱い方・春の絵を描こう」(水彩)
第二・三週 「ランチボックス」(造形)
第四週 「GW休み」

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真更新しました!
「春の植物を描こう」
「プーリー工作」
「糸のデザイン」

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

前回の記事にも書きましたが、午前中、月四回通ってた子たちが何人か月一回から二回の不定期になったので、空きが出来ました。
毎週来るのは厳しいけど、不定期なら…という方がいたら是非ご相談ください(^_^)

毎週通いたいって方は午後の時間をご検討ください。
ただし二時半の空きが少なくなってます。検討されている方はお早めにお問い合わせください。

☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年3月18日火曜日

生徒募集中!

午前中空きがなかったのですが、年度が替わることで、月四回通ってた子たちが何人か月一回から二回の不定期になったので、空きが出来ました。
毎週来るのは厳しいけど、不定期なら…という方がいたら是非ご相談ください(^_^)

毎週通いたいって方は午後の時間をご検討ください。
ただし二時半の空きが少なくなってます。検討されている方はお早めにお問い合わせください。

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年2月25日火曜日

3月の予定

年度末! 来月は進級ですね〜。
今年度の集大成、はりきって参りましょう(^_^)

第一・二週 「家族の絵」(水彩・油彩)
第三・四週 「UFOを作ろう」(造形)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真次回更新します、すみません〜〜〜!
ためまくってる…(;゚ロ゚)

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆午前の枠は満了です。
お申し込みの際は午後の枠でご検討ください。
☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年1月31日金曜日

2月の予定

もう年明けて一ヶ月たってしまいました…
あと二ヶ月でこどもたちは進級ですね。早いなあ…
こどもたちに負けずに自分もまだまだ成長したいと思う今日この頃です。
では2月の課題です!

第一・二週 「つみきの動物」(造形)
第三週 「パズルをつくろう」(絵画・デザイン)
第四週 「ティッシュアート」(絵画・デザイン)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真更新しました!
「宝の地図・宝箱を作ろう」
その他作品も随時更新していきます。

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆午前の枠は満了です。
お申し込みの際は午後の枠でご検討ください。
☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。

2025年1月3日金曜日

1月の課題

新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
先月はインフルが流行っていたようで、お休みが結構多かった印象です。
今月はみんな元気な姿見せてくれるといいなと思います。
では今年最初の月! がんばっていきましょう!

第一週 「冬休み」
第二週 「すごろくをつくろう」(工作・デザイン)
第三週 「洋服フォルダ」(絵画・デザイン)
第四週 「冬野菜キャラクター」(絵画)

https://kodomoart-hime.blogspot.com/view/snapshot
↑ここでこのブログ内の画像一覧が見られます!(スマホだと表示されないみたいです。PCかタブレットで是非ご覧ください)
でもこのページからだと予定の記事が見られないので適宜切り替えてください。

作品写真更新しました!
「駅を描こう」
「ピザを作ろう(わらべさん出張教室より)」
その他作品も随時更新していきます。

☆教室見学・体験教室随時募集中です(^_^)
☆技術指導よりも、創造力を刺激するような場を提供することを重きに置いています。
絵が好きな子、工作が好きな子、お待ちしております(^_^)
教室案内のページにある
お問い合わせフォームからご連絡ください(^_^)
(メール受信制限をしている方はショートメールでもお返事できますので携帯番号をお伝えください)

☆午前の枠は満了です。
お申し込みの際は午後の枠でご検討ください。
☆体験教室のお申し込みが混み合っているときはお待ちいただく場合があります。
少人数を対象にやっているため、一度にたくさんの人数は受け入れることができません。
すみませんがご了承の上お問い合わせください。